2016年07月31日
パイソン4インチ Rモデル ニッケルフィニッシュ グリップ変更
4か月前に購入したタナカのパイソンの最高傑作「パイソン4インチ Rモデル ニッケルフィニッシュ」
そのままでも素晴らしい出来なのですが、いつまでもノーマルのフェイクウッドグリップなのも忍びないと思い木製グリップへ変更してみました。
今回用意したのは、今では絶版品のマルベリーフィールド製のタナカパイソン用のサービスサイズグリップ。
ちなみに元から装着されていたフェイクウッドのものはオーバーサイズといいます。
実際に装着するのはポン付け…とまではいかなかったですが、メダリオンの穴とネジの穴のサイズを少し広げる程度で問題なく取り付けが出来ました。

そしてこちらが取り付けた姿。
おお、なかなか良い感じですね。
既に発売されているRモデルの3インチはサービスサイズグリップが合っているのは知っていたんですが、4インチにも似合いますね。

やはり木の質感は良いですね。
特に不満な点もなく良い感じに取り付けられている
…と思ったら片方だけ少し隙間が目立ちますね。
反対側はジャストサイズなだけに残念でした。
サービスサイズグリップに替えての感想は、何だかSAAを握っている感覚に近くなった感じです。
グリップのサイズが小さくなったのでそう感じのでしょうが、別段握りにくいということもないですね。
むしろ自分ではしっくりくる握り心地になりました。
というわけで、今回はただグリップを変更するだけの簡単な記事でした。
サービスサイズグリップは、現在一番手に入り易いタナカ純正のものしかないようですね。
実銃用などを探せばその限りではないでしょうが、より高くついてしまうので今回マルベリーフィールド製のものに出会えてよかったです。
いやーやはりパイソンのニッケルフィニッシュは美しいです。
これはもう絶対手放さない銃になることでしょう。
そのままでも素晴らしい出来なのですが、いつまでもノーマルのフェイクウッドグリップなのも忍びないと思い木製グリップへ変更してみました。

今回用意したのは、今では絶版品のマルベリーフィールド製のタナカパイソン用のサービスサイズグリップ。
ちなみに元から装着されていたフェイクウッドのものはオーバーサイズといいます。
実際に装着するのはポン付け…とまではいかなかったですが、メダリオンの穴とネジの穴のサイズを少し広げる程度で問題なく取り付けが出来ました。

そしてこちらが取り付けた姿。
おお、なかなか良い感じですね。
既に発売されているRモデルの3インチはサービスサイズグリップが合っているのは知っていたんですが、4インチにも似合いますね。

やはり木の質感は良いですね。
特に不満な点もなく良い感じに取り付けられている


…と思ったら片方だけ少し隙間が目立ちますね。
反対側はジャストサイズなだけに残念でした。
サービスサイズグリップに替えての感想は、何だかSAAを握っている感覚に近くなった感じです。
グリップのサイズが小さくなったのでそう感じのでしょうが、別段握りにくいということもないですね。
むしろ自分ではしっくりくる握り心地になりました。

というわけで、今回はただグリップを変更するだけの簡単な記事でした。
サービスサイズグリップは、現在一番手に入り易いタナカ純正のものしかないようですね。
実銃用などを探せばその限りではないでしょうが、より高くついてしまうので今回マルベリーフィールド製のものに出会えてよかったです。
いやーやはりパイソンのニッケルフィニッシュは美しいです。
これはもう絶対手放さない銃になることでしょう。
CM355Lの追記と新計画
HK45タクティカルを入手!!
M1911A1 改造計画その⑨
M1911A1 改造計画その(8.5)
M1911A1 改造計画その⑧ ようやく基本形完成
東京マルイ M4A1 MWS PTS MEGA ARMS カスタム
HK45タクティカルを入手!!
M1911A1 改造計画その⑨
M1911A1 改造計画その(8.5)
M1911A1 改造計画その⑧ ようやく基本形完成
東京マルイ M4A1 MWS PTS MEGA ARMS カスタム