2015年02月28日
KSC USP45(07)
本日紹介するのはKSCの「USP45」です。
現在生産されている唯一ガスブロのUSPですね。
システム7エンジンを積んだその実力はいかに。

スライド、フレーム共に樹脂製。
しかし外観はそれなりに頑張ってますね、見た感じはプラスチックな感じはしません。
まあ実銃がポリマーフレームなので、これでいいのかもしれませんね。
刻印はばっちり再現してありますね。
インジケーター部分も赤く塗装してあり好印象です。
機能面も問題なく、デコッキングもきちんと備えています。
また、KSCのUSPシリーズは「リアルライブオペレーション」というギミックを搭載しています。
これは、ダブルアクションの銃でも一度スライドを引かないと弾が出ない機能のことをいいます。
実銃でも同じ機構が採用されているようですね、ここまでこだわるとはさすがKSCですね。
マガジンは亜鉛ダイキャスト。
装弾数は25発です。
マガジンは大きく、ガス容量もなかなかありそうです。
●性能について
それでは恒例の性能レビューです。
今回も比較対象がないので、自分が撃った感想だけ述べます。
①動作
流石はシステム7、良く動きますね。
スライドがABS素材なのでスライドスピードも速く、キレのアルリコイルを堪能できます。
若干気になったのはブローバック時のりコイルスプリングの音くらいか。
なんかバネが伸びた時の「びよーん」という音が聞こえるんですよね。
まあ快調動作してくれるだけで素晴らしいので、これは些細な問題ですね。
②実射性能
流石はV字パッキン、良く当たります。
しかし若干サイトをターゲットに重ねないと当たらないかな、といった感じ。
でもマルイのM9A1よりはひどくないですね。
③外観
ABS素材でよく頑張っている方だと思います。
個人的には十分満足のいくものでした。
④堅牢性
うーん、これは若干怪しいですね。
自分のUSPのノッチ部分は早くもダメージを受け始めています。
このままずっと使い続ければいつかは割れてしまうでしょうね…
あんまり使わない方がいいんだろうけど、でも撃ちごたえがいいので、ついつい撃ちたくなっちゃうんですよね。
まあスライドは消耗品と思って、射撃以外の部分でもできるだけ大切に扱っていこうと思います。
●まとめ
KSC「USP45(07)」でした。
やっぱりUSPはかっこいいですね。
ブローバックするUSPは意外と少ないので、USP好きなら買っても間違いないと思います。
高い実射性能も相まって、KSCのものがUSPの決定版と言えますね。
東京マルイもUSPを発表していますが、一体いつになるやら…
その代わりUSPコンパクトの方は今年の春あたりにリリースされるらしいですね、そちらの方は楽しみです。
今までKSCが独占していたUSPユーザーをマルイが奪い取れるか見ものですね。
現在生産されている唯一ガスブロのUSPですね。
システム7エンジンを積んだその実力はいかに。

スライド、フレーム共に樹脂製。
しかし外観はそれなりに頑張ってますね、見た感じはプラスチックな感じはしません。
まあ実銃がポリマーフレームなので、これでいいのかもしれませんね。


刻印はばっちり再現してありますね。
インジケーター部分も赤く塗装してあり好印象です。
機能面も問題なく、デコッキングもきちんと備えています。
また、KSCのUSPシリーズは「リアルライブオペレーション」というギミックを搭載しています。
これは、ダブルアクションの銃でも一度スライドを引かないと弾が出ない機能のことをいいます。
実銃でも同じ機構が採用されているようですね、ここまでこだわるとはさすがKSCですね。

マガジンは亜鉛ダイキャスト。
装弾数は25発です。
マガジンは大きく、ガス容量もなかなかありそうです。
●性能について
それでは恒例の性能レビューです。
今回も比較対象がないので、自分が撃った感想だけ述べます。
①動作
流石はシステム7、良く動きますね。
スライドがABS素材なのでスライドスピードも速く、キレのアルリコイルを堪能できます。
若干気になったのはブローバック時のりコイルスプリングの音くらいか。
なんかバネが伸びた時の「びよーん」という音が聞こえるんですよね。
まあ快調動作してくれるだけで素晴らしいので、これは些細な問題ですね。
②実射性能
流石はV字パッキン、良く当たります。
しかし若干サイトをターゲットに重ねないと当たらないかな、といった感じ。
でもマルイのM9A1よりはひどくないですね。
③外観
ABS素材でよく頑張っている方だと思います。
個人的には十分満足のいくものでした。
④堅牢性
うーん、これは若干怪しいですね。
自分のUSPのノッチ部分は早くもダメージを受け始めています。
このままずっと使い続ければいつかは割れてしまうでしょうね…
あんまり使わない方がいいんだろうけど、でも撃ちごたえがいいので、ついつい撃ちたくなっちゃうんですよね。
まあスライドは消耗品と思って、射撃以外の部分でもできるだけ大切に扱っていこうと思います。
●まとめ

KSC「USP45(07)」でした。
やっぱりUSPはかっこいいですね。
ブローバックするUSPは意外と少ないので、USP好きなら買っても間違いないと思います。
高い実射性能も相まって、KSCのものがUSPの決定版と言えますね。
東京マルイもUSPを発表していますが、一体いつになるやら…
その代わりUSPコンパクトの方は今年の春あたりにリリースされるらしいですね、そちらの方は楽しみです。
今までKSCが独占していたUSPユーザーをマルイが奪い取れるか見ものですね。
CM355Lの追記と新計画
HK45タクティカルを入手!!
M1911A1 改造計画その⑨
M1911A1 改造計画その(8.5)
M1911A1 改造計画その⑧ ようやく基本形完成
東京マルイ M4A1 MWS PTS MEGA ARMS カスタム
HK45タクティカルを入手!!
M1911A1 改造計画その⑨
M1911A1 改造計画その(8.5)
M1911A1 改造計画その⑧ ようやく基本形完成
東京マルイ M4A1 MWS PTS MEGA ARMS カスタム